【2025年3月・4月・5月の行事お知らせ】

前略 平素は当別院にご参詣いただきありがとうございます。3月からの行事をお伝えさせていただきます。どうぞお気軽にご参詣ください。合掌

【定例法話会】

3月9日(日)午後1時30分~3時 講師 靍見正樹 師(横浜組西教寺住職)

3月28日(金)午後1時30分~3時 講師 佐竹大樹 (本願寺横浜別院列座)

4月9日(水)午後1時30分~3時 講師 和田廣樹 師(三浦組来福寺住職)

4月28日(月)午後1時30分~3時 講師 家本久和 (本願寺横浜別院列座)

5月9日(金)午後1時30分~3時 講師 岩嵜 実 師(川崎組徳泉寺)

※5月28日の定例法話は休みです。

※法話終了後の「座談会」開催しています。

【春季彼岸会法要】※2日間

3月22日(土)、23日(日)午後1時30分~3時 講師 名倉幹 師(真宗大谷派北米開教使)

【永代経法要】※2日間

5月28日(水)、29日(木)午後1時30分~3時 講師 海法龍 師(三浦組長願寺住職)

【おみがき会(清掃活動)】

6月14日(土)午前10時30分~12時

本堂の仏具を磨きます。汚れてもよい服装でお越しください。軽食あり。

【正信偈の会(お勤めのお稽古)】※3ヵ月毎、18日開催 

5月18日(日)・8月18日(月)・11月18日(火)午後1時30分~3時
【講師】家本久和(本願寺横浜別院列座)
《持ち物》念珠、赤本等の勤行本 ※勤行本をお持ちでない方はこちらで準備します。                               参加費無料・事前申し込みは不要です。どなたでも参加できます。初心者歓迎。現在の参加者は10名程度です。正信偈同朋奉讃のお稽古を進めてきましたが、念仏、和讃なども稽古しています。お気軽にご参加ください。

【グリーフケアのつどい】

4月12日(土)・6月14日(土)・8月23日(土)午後2時~3時30分

※参加費無料。事前申し込み不要です。当日お越しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です